【2025年版】iPhone SE でメモを使いこなす完全ガイド|基本操作から応用テクまで

iPhone SE に標準搭載されているメモアプリは、ただ文字を保存するだけでなく、手書き・スキャン・チェックリスト・添付ファイルなど、豊富な機能を備えています。本記事では、初心者にもわかりやすく、iPhone SE のメモアプリの基本操作・便利な使い方・トラブル対策を解説します。


目次

  1. メモアプリとは?できることの全体像

  2. メモを新規作成・編集する手順

  3. 手書き・描画の活用方法

  4. 写真・動画・書類のスキャン・添付機能

  5. チェックリスト・フォーマット・表の使い方

  6. フォルダ・タグ・検索でメモを整理する

  7. iCloud との同期・バックアップ

  8. メモが消えた・復元したいときの対処法

  9. まとめ:まず覚えておきたい操作3選


1. メモアプリとは?できることの全体像

iPhone 標準の「メモ」アプリは、以下のような用途で使われます:

  • 日記・思いつき・アイデアの記録

  • ショッピングリストや ToDo(やることリスト)

  • 書類をスキャンして保存

  • 写真・動画の貼り付け

  • 手書きメモ・図形・スケッチ

  • チェックリスト・表の挿入

  • 複数デバイス間での同期・共有

つまり、ビジネスからプライベートまで幅広く使える万能メモツールです。Apple の公式ガイドにも、画像マークアップやスケッチ機能が紹介されています。Appleサポート+2Appleサポート+2


2. メモを新規作成・編集する手順

新規メモを作る

  1. ホーム画面で「メモ」アプリをタップ

  2. メモ一覧画面で右下の「新規メモ」アイコン(+またはペン)をタップ

  3. キーボードが表示されるので、タイトル・本文を入力

  4. 入力が終わったら「完了」をタップすると保存

既存メモの編集

  • 一覧からメモを選択 → 編集可能

  • 修正後は自動で保存される

  • 削除したいときは、一覧画面で左スワイプ → 「ゴミ箱」アイコンをタップ

なお、削除されたメモは「最近削除した項目」フォルダに移動し、一定期間(通常 30 日)保管されます。Stock App+1


3. 手書き・描画の活用方法

iPhone のメモアプリでは、指を使って自由に描画できます。手書きがそのままメモになるため、図やアイコンを使って記録したい時に便利です。

描画モードの使い方

  1. メモを開き、ツールバーのペンアイコン(描画モード)をタップ

  2. ペン・マーカー・鉛筆・消しゴムなどのツールを選択

  3. 線の太さ・色の調整も可能

  4. 描画後、「完了」をタップして保存

描画をした後、選択ツール(投げ縄)で描いた範囲を移動・編集できる機能もあります。Appleサポート+3Appleサポート+3Appleサポート+3

また、iOS 18 以降では「画像マジックワンド」機能が追加され、図やテキストを自動補正・変換できるようになっています。Appleサポート


4. 写真・動画・書類のスキャン・添付機能

メモアプリでは、カメラで撮る・既存の写真を貼る・書類を PDF にスキャンするなど、多様な添付機能があります。

写真・動画の添付

  • メモ画面上のカメラアイコンをタップ

  • 「写真またはビデオを選択」「写真またはビデオを撮る」から選ぶ

  • 必要に応じて添付した後、メモに反映されますモバワン+2サングローブ株式会社+2

  • メモ経由で撮影した写真は、設定で「写真アプリにも保存」をオンにできますモバワン

書類スキャン

  • カメラアイコン → 「書類をスキャン」を選択

  • 書類を枠に収めると自動でスキャンされ、PDF 形式で保存

  • 保存後に編集・トリミングも可能

この機能を使えば、紙の資料をメモに残しつつ、スマホで管理できます。Appleサポート+2サングローブ株式会社+2


5. チェックリスト・フォーマット・表の使い方

テキストだけでなく、より整理されたメモを作るための機能です。

チェックリスト

  • メモ編集画面で、チェックリストアイコン(〇のマーク)をタップ

  • 各行にチェックボックス付きの項目が挿入

  • 項目をチェックすると「実行済み」として扱われます

設定で「チェック済み項目を下に移動」するオプションもあります。バックオフィスの業務効率化なら「マネーフォワード クラウド」+3モバワン+3サングローブ株式会社+3

表(テーブル)の挿入

フォーマット機能

  • キーボード上の「Aa」アイコンを使用して、見出し・小見出し・本文の書式を設定

  • 太字・斜体・下線・取り消し線なども利用可能モバワン+2Stock App+2


6. フォルダ・タグ・検索でメモを整理する

メモが増えてくると管理しにくくなるので、整理術を使うと便利です。

フォルダ分け

  • メモ一覧画面で「フォルダ」アイコンをタップ

  • 新規フォルダを作成し、メモをドラッグ/移動して分類

  • フォルダは階層化せず、シンプルに分けるのが見やすさの基本

タグ(ハッシュタグ)管理

検索機能

  • メモアプリの上部に検索バーがあり、キーワード入力で該当メモを抽出

  • タグ検索、本文検索、添付ファイル内検索にも対応

  • 最近削除した項目の検索も可能


7. iCloud との同期・バックアップ

メモアプリは iCloud と連携させることで、複数デバイスで同期ができます。

  • 設定 → Apple ID → iCloud → 「メモ」をオンにする

  • iCloud 同期が有効な場合、iPhone・iPad・Mac・iCloud.com 間で同じメモが共有

  • iCloud 上のバックアップにも含まれるため、端末紛失時の復元が可能

この同期を活用すれば、どのデバイスからも最新メモにアクセスできます。Appleサポート+1


8. メモが消えた・復元したいときの対処法

意図せずメモを消してしまった場合でも、以下の方法で復元できる可能性があります:

  • 「最近削除した項目」フォルダを開く → 復元したいメモを選んで復元

  • iCloud のバックアップから端末全体を復元する

  • メモの同期設定を見直し、iCloud 側のメモが消えていないか確認

ただし、「最近削除した項目」は一定期間(通常 30 日)で完全削除されるため、早めに操作することが重要です。Stock App+2Appleサポート+2


9. まとめ:まず覚えておきたい操作3選

  1. 新規メモ作成 → キーボードで入力 → 完了で保存

  2. 写真・書類・チェックリストなどを添付・挿入して情報をリッチにする

  3. タグ・フォルダ・検索機能でメモを整理・見つけやすくする