お気に入りの楽曲をまとめて、自分だけのプレイリストを作りたいとき。iPhone SE の「ミュージック」アプリを使って、簡単にプレイリストを作成・編集・削除する方法を解説します。
目次
-
プレイリストとは?メリット
-
プレイリストを新規作成する手順
-
作成したプレイリストに曲を追加・編集する方法
-
プレイリストの曲を削除・順番入れ替え
-
プレイリストを削除する方法
-
共有プレイリスト・同期機能について
-
トラブル時の対処法
-
まとめ:まず使いたい手順3つ
1. プレイリストとは?メリット
-
プレイリストとは、選んだ曲を自由に並べて再生リストを作る機能
-
好きなジャンル・気分・用途別に曲をまとめられる
-
通勤・運動・リラックスタイムなど、シーンに合わせて使い分けできる
-
ミュージックアプリ内で簡単に再生・編集でき、他のデバイスにも同期可能
このように、ライブラリの曲をただ聴くより使いやすく整理できるのがプレイリストの魅力です。
2. プレイリストを新規作成する手順
iPhone SE でプレイリストを作る流れは以下です:
-
ミュージックアプリを開く
-
下部タブなどから 「My Music」 → 「プレイリスト」 を選択
-
「すべてのプレイリスト」画面で 「新規プレイリスト」 をタップ
-
プレイリストのタイトルと(オプションで)説明を入力
-
「曲を追加」をタップ
-
曲一覧から追加したい曲を選び、チェックマークをつけたら「完了」
-
もう一度「完了」をタップしてプレイリストを完成
この手順で、自分だけのプレイリストが作成できます。
3. 作成したプレイリストに曲を追加・編集する方法
既存プレイリストをあとから編集するには次の操作をします:
-
プレイリストを開き、右上の 「編集」 をタップ iPhone SE 使い方解説
-
曲を追加したい場合は「曲を追加」または「+」アイコンから曲選択
-
曲を削除したい場合は、曲リストの左側に表示される赤い「-」アイコンをタップ → 「削除」
-
曲の順番を並べ替えたい場合は、曲名の横のドラッグハンドルを上下にドラッグして位置を変更
-
編集が完了したら「完了」をタップして確定
このように、いつでも自由にプレイリストを調整できます。
4. プレイリストの曲を削除・順番入れ替え
もう少し整理したいときの詳細手順です:
-
削除:編集モードで曲左側の赤いアイコンをタップ → 「削除」
-
順番変更:編集モードで曲の右側にある三本線アイコン(ハンドル)をタップ&ドラッグ
-
最後に「完了」をタップして保存
こうすれば、自分の聴きたい順序・構成にプレイリストを整えられます。
5. プレイリストを削除する方法
もう使わないプレイリストは以下のように削除できます:
-
プレイリスト一覧画面で目的のプレイリストを探す
-
「・・・(オプション)」をタップ
-
「マイミュージックから削除」を選択
-
確認表示で「削除」をタップ
この操作で、プレイリスト自体がライブラリから削除されますが、プレイリスト内の曲はミュージックライブラリには残り続けます。
6. 共有プレイリスト・同期機能について
-
iCloud ミュージックライブラリを有効にしていると、作成したプレイリストは他のデバイス(iPad・Mac など)にも同期されます
-
ただし、Apple Music のサブスク契約がない曲は別デバイスで再生できないことがあります
-
共有機能(他者にプレイリストを見せる/送る)はミュージックアプリのオプションによって可能な場合と不可のケースがあります
共有・同期をうまく使えば、デバイスをまたいで同じプレイリストを利用できます。
7. トラブル時の対処法
問題 | 原因 | 対策 |
---|---|---|
プレイリストに曲を追加できない | 曲がライブラリに存在しない、またはストリーミング専用 | 事前に曲をライブラリへ追加する |
編集できない | ミュージックアプリの不具合 | アプリ再起動・iPhone 再起動 |
削除できない | 権限や制限がかかっている | iOS の制限設定を確認 |
同期されない | iCloud ミュージックライブラリがオフ | iCloud ミュージックライブラリをオンにする |
これらを順番に確認すると、プレイリスト作成・編集時の多くの問題は解決できます。
8. まとめ:まず使いたい手順3つ
-
ミュージック → プレイリスト → 新規プレイリスト をタップして作成
-
プレイリスト編集で曲の追加・削除・順番入れ替えを行う
-
不要なプレイリストは「マイミュージックから削除」で削除する