iPhone SE で新しいアプリを入れたいとき、「App Store」を使って効率よく探す方法を知っておけば、欲しいアプリをすぐに見つけられます。本記事では、キーワード検索・ランキング・カテゴリ・便利なコツ・探せないときの対処法まで、初心者にもわかりやすく解説します。
目次
-
App Store を開く(準備)
-
キーワード検索でアプリを探す手順
-
ランキング/トレンドからアプリを探す方法
-
カテゴリ別で絞って探す方法
-
注目セクション(おすすめ・今日のおすすめなど)を活用
-
見つからないときの対処法・コツ
-
探すときの注意点とヒント
-
まとめ:まず使ってほしい3つの方法
1. App Store を開く(準備)
iPhone SE でアプリを探すには、まず App Store アプリを起動します。
-
ホーム画面上の App Store アイコンをタップ
-
初回起動時、Apple ID の認証を求められることがあります
-
または「ファミリー共有を設定」画面が表示されることがあるので、そのまま進めるか、スキップして構いません
これで App Store が使える状態になります。
2. キーワード検索でアプリを探す手順
最も基本的でよく使われる方法が、検索キーワードによる探し方です。
手順
-
App Store を開いたら画面下部の「検索」タブをタップ
-
画面上部の検索バー(虫眼鏡アイコン)をタップ
-
探したいアプリ名、用途、ジャンルなどのキーワードを入力
-
キーボードで「検索」または「Enter」をタップ
-
検索結果が一覧で表示されるので、上にスワイプしてさらに多くを見る
-
気になるアプリをタップして詳細画面にアクセス
この方法で、アプリ名や機能名、ジャンル名などを入力して効率よく探せます。
3. ランキング/トレンドからアプリを探す方法
キーワード検索以外に、人気のアプリを探す方法も効果的です。
ランキング表示を使う
-
App Store の検索画面で上部に「ランキング」タブがあればタップ
-
「無料アプリ」「有料アプリ」「トップセールス」などのランキングが表示される
-
気になるセクションを選ぶ(例:無料アプリランキング)
-
ランキングからアプリ名をタップして詳細を確認
この方法で、世間で注目されているアプリを発見できます。
4. カテゴリ別で絞って探す方法
ジャンルや用途でアプリを探したいときは「カテゴリ」を使うと効率的です。
カテゴリ検索手順
-
App Store の検索画面で「カテゴリ」タブまたは「カテゴリ表示」を選択
-
表示されるジャンル一覧(例:仕事効率化、教育、ゲームなど)から興味あるカテゴリをタップ
-
カテゴリ内で「無料/有料」「トップセールス」などフィルタを切り替え
-
各アプリのアイコンをタップして詳細を表示
カテゴリ別に探すことで、キーワードだけでは見つかりにくいアプリも発掘できます。
5. 注目セクションを活用する
App Store には、注目アプリや特集などを紹介するセクションがあります。これらをチェックすると、お勧めアプリや話題アプリを簡単に見つけられます。
-
おすすめアプリ/Today(今日の特集)など
-
ストーリー/特集記事:特定テーマのアプリをまとめた紹介
-
編集者のピックアップ:季節・用途に応じたアプリ特集
これらはトップページや「探す」タブなどに表示されており、目新しいアプリ取得のヒントになります。
6. 見つからないときの対処法・コツ
キーワード検索でもカテゴリでも目的のアプリが見つからないことがあります。そのときは以下のコツを試してみてください。
-
キーワードを複数の言い方で入力(例:写真編集 → “Photo edit”、“カメラ加工”)
-
スペルミス・略称・和訳/英語版を切り替えて検索
-
カテゴリを変えて探してみる(例えば「写真」→「ユーティリティ」など)
-
ランキングや特集記事から探してみる
-
App Store の検索結果が多い場合、一部結果を絞る/フィルタを使う
-
国・地域の App Store 制限でアプリが非表示になっている可能性を確認
こうした方法を組み合わせると、探しにくいアプリも見つかる可能性が高まります。
7. 探すときの注意点とヒント
アプリ探しを効率的に、かつ安全に行うために知っておくべき注意点やヒントをいくつか紹介します。
注意点/ヒント | 説明 |
---|---|
レビュー・評価をチェック | 星評価やレビュー件数を見て信頼性を判断 |
発行元・デベロッパー名を確認 | 同名アプリでも偽物の可能性もあるため確認 |
無料/有料の切り替えに注意 | 無料版/有料版が混在している場合がある |
アプリの権限・説明を確認 | インストールする前に説明欄を読んで、どの機能を使うか把握 |
App Store の地域設定に注意 | 国・地域によって使えるアプリが異なる場合あり |
これらを意識すれば、失敗しにくいアプリ選びができます。
8. まとめ:まず使ってほしい3つの探し方
-
キーワード検索で直接目的のアプリを探す
-
ランキング表示や人気アプリから流行のものをチェック
-
カテゴリ別検索と特集記事を併用して幅広く探す