iPhone SEで撮影した写真や動画を、ほかの端末で手軽に閲覧できる機能が「フォトストリーム」です。フォトストリームの写真や動画をほかのユーザーと共有することも可能です。
フォトストリームのしくみ
フォトストリームとは、同じiCloudアカウント(AppleID)を設定したiOS端末、Mac、Windowsパソコン間で、写真や動画を共有するサービスです。共有できる写真の枚数は1,000枚、保存期間は30日以内となっており、それらを超えたものはフォトストリーム上から削除されます。なお、動画は自動ではフォトストリームにアップロードされませんが、共有アルバムを利用するれば手動で追加することができます。フォトストリームがオンであれば、iPhone SEで撮影した写真が「マイフォトストリーム」アルバムに表示されます。写真はiCloudに保存されているので、同じiCloudアカウント(AppleID)でログインした端末からも確認することができます。
「写真」アプリの「マイフォトストリーム」アルバムには、過去30日以内に追加した写真が1000枚まで表示されます。
同じiCloudアカウントを設定した端末の「マイフォトストリーム」アルバムには、iPhoneで撮影した写真が自動でダウンロードされています。
フォトストリームを設定する
①ホーム画面で「設定」をタップして、「iCloud」をタップします。
②「写真」をタップします。
③「マイフォトストリーム」のオフをタップします。
④「マイフォトストリーム」がオンになり、フォトストリームがオンになります。
フォトストリームの自動アップロード
フォトストリームがオンになっていて、かつWi-Fiでインターネットに接続していると、「写真」アプリに保存されている写真が自動的にフォトストリームにアップロードされます。ただし、撮影した時点の設定によって、自動アップロードされるかどうかが変わります。
Windowsでフォトストリームの写真を確認する
①iCloudコントロールパネルを表示して、「写真」の「オプション」をクリックします。
②「自分のフォトストリーム」と「新しい写真およびビデオを自分のPCにダウンロード」をクリックしてチェックを付け、「終了」→「適用」をクリックします。
③手順2の画面で「新しい写真およびビデオを自分のPCをにダウンロード」に表示されているフォルダを表示すると、iPhoneで撮影した写真がiCloudからダウンロードされて表示されます。フォルダ名は、「User」は「ユーザー」、「Pictures」は「ピクチャ」、「iCloudphotos」は「iCloudフォト」、「Downloads」は「ダウンロード」になります。
Windowsパソコンからフォトストリームにアップロードする
Windowsパソコンの写真をフォトストリームにアップロードするには、手順3の画面で、「iCloudフォト」(ダウンロードフォルダのひとつ上のディレクトリ)をクリックしていただき、「アップロード」フォルダを開きます。「アップロード」フォルダに写真を追加すれば、その写真がフォトストリームにアップロードされます。
友達と写真を共有する
①「写真」アプリを起動して、画面下部の「共有」をタップし、「共有を開始」をタップします。
②アルバム名を入力し、「次へ」をタップします。
③写真を共有しちあ相手のアドレスを入力し、「作成」をタップします。
④画面左上の「共有中」をタップすると、作成された共有アルバムが確認できます。
⑤共有先の相手にはこのようなメッセージが届きます。メッセージに記載されているURLをタップすると、以降は相手も閲覧ができるようになります。
共有アルバムに写真を追加する
手順4の画面で、作成した共有アルバムをタップし、+をタップします。追加したい写真をタップして「完了」→「投稿」をタップすると、写真が追加されます。